2017年10月5日木曜日

洋裁 独学 初心者


現在、服作りをはじめて1年5ヶ月。


 ・洋裁はずっと独学(わからないことはネットで調べる)
 ・「まぁ、自分が着れたらいいや(^^;」という姿勢で製作
 ・使用してきた型紙は、全て市販の洋裁本のもの
 ・扱ってきた生地は、ほぼ、綿100%又は綿麻(ストレッチはできるだけ避けてきた)。
 ・普通の家庭用ミシンを使用
 ・洋裁をしている人の指導・助言を直接受けたことはない
 ・作ったものをプレゼントしたのはツレのみ


・・・という、
マイペースの極みで洋裁生活を送っている私。
だから、洋裁スキルの成長はと~ってもゆっくりなことでしょう。


スポンサーリンク


ちなみに、

・この1年5ヶ月より以前は、洋裁歴ほぼ無し。

ミシンすらロクに使えなかったという有様(;´∀`)

でも、最近のミシンはホント便利だネ。
私にとって家庭科の授業でハードルだった「ミシンの下糸のセット」がめちゃラクなのw
家庭用ミシンでもいろんな縫い方(たち目がかり、ボタンホール等)できるし・・・

アト、
今はネット上にいろんな情報が載っているので、
縫い方等で困ったときはネット先生にご教授頂くことができます(すなわち、ググってます)。

ネットと、便利な家庭用ミシンのおかげで、これまで服作ることができた私です。

服作りをはじめてよかったことは、

・一つできることが増えたということ
・ファッションに関心を持つようになったこと

服装についてアレコレ考えることは、楽しい時間の過ごし方の一つですよネ。
自身の服装がイケてるかどうかは別にして、気に入った服で外歩くことも楽しいですよね。

そして、
従来はファッションにほぼ関心の無い(ミシンはじめる前の数年間はほとんど服を買わなかった)私が、
ミシンを始めたきっかけは、

・NHKの連続テレビ小説「カーネーション」を観たから

・・・です!www
(洋裁はじめるあるあるですよネ?!)

主人公の糸子さんが昔ながらのミシンを使っている姿を見て、
「服作りって楽しそうだナ」と思ったのです。

でも、私が「カーネーション」を初めて観たのは、CSの再放送。

リアルタイムで放送していたとき、私自身、ちょうど関西で暮らしていました。
カーネーションの舞台の中心は大阪府岸和田市でしたよネ。
関西は古くは繊維業が盛んな地域だったので、今でも繊維関係の問屋さんとか、結構ありますよネ?
あぁ~あのとき観とけばヨカッタ!!!って思いますネ。


スポンサーリンク

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿