2017年10月30日月曜日

剣ボロ・下ボロの付け方がわかりやすい本

シャツ作りでパーツが細かいナァ・・・(´~` )と思うのは、

袖口と、

襟元

袖口につけるパーツで、
剣ボロ」や「下ボロ」というものがありますよネ。

私の場合、洋裁で初めてシャツ作りしたときに初めて聞いた言葉。
ナンヤソレ?て感じでした。

(以下の二枚の写真のワイシャツは市販のものです)

2017年10月29日日曜日

あまり好きじゃない作業

洋裁で服作りにおいて、

「型紙を別紙に写すこと」「生地の裁断」

あまり好きじゃない工程だナ(;´・ω・)

ということに、数か月前ぐらいに気付きました。

洋裁歴1年5ヶ月程度の私です。

2017年10月27日金曜日

洋裁の聖地・日暮里に行ってきたョ♪ その③ 「そして繊維街の店に行ってきた」編【2018年6月14日更新】

生地屋さんの集積地・日暮里繊維街へのアクセスに便利なのは
東京都荒川区のJR日暮里駅。

2017年10月27日付の記事「洋裁の聖地・日暮里に行ってきたョ♪ その① 準備編」(https://chokichokidadada.blogspot.jp/2017/10/blog-post_94.html#more)でも書きましたが、
もう一度。

日暮里繊維街に近い駅は、
JR日暮里駅(山手線・京浜東北線・常磐線)
京成日暮里駅(京成本線)
 ※JRと京成の間は駅舎内で移動できます。
そして、
日暮里駅(日暮里舎人ライナー)※JRと京成の日暮里駅とはちょっと離れた場所にあります。
三河島駅(JR常磐線)※徒歩圏内
鶯谷駅(JR山手線)※徒歩圏内

JR日暮里駅が使いやすい方が一番多そうですよネ。

洋裁の聖地・日暮里に行ってきたョ♪ その② 「ランチどうする?」の巻【2018年10月31日更新】


2017年10月27日付の記事「洋裁の聖地・日暮里に行ってきたョ♪ その① 準備編」(https://chokichokidadada.blogspot.jp/2017/10/blog-post_94.html#more)に書きましたが、

私の場合、
大体日暮里にお昼過ぎに着くスケジュールなので、
ランチどうしよう(?_?)ということになります。

出発駅の近くにあるマクドナルドで済ますことが多いですが。

生地屋さんがたくさんある辺りは、そんなに飲食店多くないです。
たくさんあるのは、やっぱ駅周辺かナ。
チェーン店等、気負わない感じの飲食店が多い印象があります。

そこで、
JR日暮里駅南口周辺のグルメ情報をめも。

洋裁の聖地・日暮里に行ってきたョ♪ その① 準備編

先日、
生地や洋裁の材料のお店が集積する
東京都荒川区日暮里繊維街に行ってきました。

このレジ袋を持った人を山手線の車内で見たことはありませんか?
おそらく繊維街でお買い物してきた方々です☆


日暮里繊維街公式HP掲載(2017年10月27日時点に確認)の
「理事長挨拶」の記述を見てみると、

日暮里繊維街は、

「東日暮里3丁目から6丁目まで」にあり、

「日暮里中央通り(バス通り)を中心に両側約1キロ」

生地等の手芸関係のお店が建ち並んでいる繊維問屋街ということです。

2017年10月25日水曜日

氷のマント?

某洋裁本に載っている「上着」が完成したので
試着したところ・・・

・・・さむい?

というか、

冷たい?


2017年10月24日火曜日

接着ベルト芯がなかったから

あるパンツを作ろうとしたら、
接着ベルト芯」という材料が必要だったのですが・・・

 (接着ベルト芯は、アイロンで生地に接着させるベルト芯
 ベルト芯は、
 パンツやスカートのウエスト部分に入れる芯材?(硬いやつ)という感じでしょうか(^^;? )

どっちの白(◎_◎)??  バイアステープ

洋裁の際に生地を縁どるためなどに使われる
バイアステープ

こんなの。↓

2017年10月18日水曜日

今年発売の洋裁本で個人的ナンバーワン

洋裁をはじめて1年5ヶ月経つと、
フツー(?)の本屋さんのソーイング棚に並んでいる本は、
大体が一度は見たことがある本になってしまいますよネ。

だから、
新刊の発売は楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

けど、
これからは寒い時期。

昨年度の印象からすると
(洋裁初めて1年5ヶ月なので、
洋裁本の発売の傾向は昨年度ぐらいしかわかりません)、

今後しばらくは、
洋裁関係の新刊は
寒い時期向けの洋裁物が多くなるのかナ・・・??(?_?)??

と思ってます。

2017年10月16日月曜日

生地の裏側が盲点 そして柄合わせも(>_<)!

某洋裁本の型紙で作った
おおい布付きのガウチョパンツ
(諸事情により完成品はイラストで表示)
そして、
実際の布の柄は、
イラストの柄ではありません(^^;

ただでさえ体型隠しにうってつけのボトムズであろうガウチョなうえに、
「おおい布」が付いてるンですワ。

2017年10月14日土曜日

針穴が目立つ生地

今から1年5ヶ月前に服作りをはじめてから
5着目だったでしょうか。

やっと外でも着れそうな服が作れたのです。


できたのはこんなのです。
(諸事情により、完成品はイラストです)

2017年10月7日土曜日

2017年10月5日木曜日

使える服 使えない服


記事「洋裁 独学 初心者」(2017年10月5日付。http://chokichokidadada.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html)に
書いた通り、
マイペースの極みで服作りをしてきた私です。

特に服作りをはじめたばかりの頃、
困ったこと。

完成した服が使えない

 ・・・ということです(;´Д`)

洋裁 独学 初心者


現在、服作りをはじめて1年5ヶ月。


 ・洋裁はずっと独学(わからないことはネットで調べる)
 ・「まぁ、自分が着れたらいいや(^^;」という姿勢で製作
 ・使用してきた型紙は、全て市販の洋裁本のもの
 ・扱ってきた生地は、ほぼ、綿100%又は綿麻(ストレッチはできるだけ避けてきた)。
 ・普通の家庭用ミシンを使用
 ・洋裁をしている人の指導・助言を直接受けたことはない
 ・作ったものをプレゼントしたのはツレのみ


・・・という、
マイペースの極みで洋裁生活を送っている私。
だから、洋裁スキルの成長はと~ってもゆっくりなことでしょう。

以下、人気の投稿