2018年5月5日土曜日

自宅にあるミシン糸のストック 店頭で確認する方法

手芸店で生地に合わせてミシン糸を購入するとき、
いざ服を製作中、糸が不足することを避けるために、
余裕を見て買っています。

と言っても、服1点作るに付き200m巻き×2個です。

で、結局余るので、自宅にある程度のミシン糸のストックができます。
そして、また新たに服作り用の生地+ミシン糸を買うとき、
店頭でも自宅のミシン糸のストックを把握できれば、
出費を抑えることができるかもしれません。


スポンサーリンク





その際の私がとっている方法は、
Gmailの下書きに、ミシン糸のストックデータを入力しておくことです。

Gmailだと、パソコン・スマホの両方から入力・確認できるので、
スマホさえあれば、店頭で手軽にミシン糸のストックを確認できます。

私の場合、パソコンの方が入力しやすいので、
在庫データの作成はパソコンで。
(さらに言うと、私はGmailに直接入力する方法が苦手なので、
いったん「メモ帳」で在庫データを作成し、それをGmailにコピペしてます。)
そして下書きしたメールには、「ミシン糸 在庫」といったタイトルに加え、
重要なメールにつける「スター」(☆)を活用すると、
この後下書きのメールがどんどん増えていっても、探しやすいです。

また、その後、在庫状況が変わっていっても、このデータを変更すれば済みます。
(さらに細かいことを言うと、私はマメな性格ではないので、データ更新は稀です。
なので、在庫データの更新の際は、改めて「メモ帳」で在庫データを作成して、
Gmailにコピペします。)
そして、そのデータが何時の在庫状況なのかは、
データの本文に入力日時を記しておくのでもいいでしょうし、
Gmailで自動的に表示される作成年月日を参照するのでもイイかと思います。


そして、ストックの入力の仕方。

私の場合、
購入するミシン糸は、
主にフジックスのシャッペスパンとユザワヤのマンセル。

なので、
「フジックス シャッペスパン」と「マンセル」に書き分けます。

そして、それぞれの下に、
「赤」・「青」・「緑」・・・といったふうに大まかに色で分けて、
例えば、
「赤」の行に、赤系統のミシン糸の色番・個数をずらずら~っと入力していきます。

こんな感じ。

例)
【フジックス シャッペスパン】
*紫:47・246(2)
*赤:18・21
 ・
 ・
 ・
【マンセル シャッペスパン】
*緑:257(2)
*青:101(2)・347(2)
 ・
 ・
 ・
※()内が保有個数。


・・・という、何てことないことを書いた私でした(;^_^A


参考)
◆記事「ミシン糸の収納ケース」(2017年11月8日付)
https://chokichokidadada.blogspot.jp/2017/11/blog-post.html

スポンサーリンク



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

以下、人気の投稿