とあるリサイクル着物屋さんで買ったリサイクル着物の話。
たとえば、こういう色で柄でした
(※ここでは、あくまで例示として、「赤」で「白の水玉柄」ということにしておきます)。
着物を解いている過程で、水玉が破れている箇所(↑の画像では網掛けで表現)が
いくつかあることに気付きました。
そして、着物にメインで使われている色(ココでは「赤」)は、一般的に色落ちしやすいと言われている色でありました。
2018年8月30日木曜日
2018年8月20日月曜日
足踏みミシンを触れるョ 企画展「昔のくらしと家庭の道具」(川崎市)【2018年9月9日まで】
現在神奈川県川崎市内で開催されている
昔の生活道具や昭和家電などを紹介する企画展「昔のくらしと家庭の家具」では、
昔の足踏みミシンに触ることができますョ。
昔の生活道具や昭和家電などを紹介する企画展「昔のくらしと家庭の家具」では、
昔の足踏みミシンに触ることができますョ。
【昔のくらしと家庭の道具】
会期:2018年7月7日(土)~9月9日(日)
会場:川崎市民ミュージアム
入場無料
昔の足踏みミシンというのは・・・
↑ こういうものですネ。
2018年8月13日月曜日
【着物リメイク】リサイクル着物を解いていたら面白い発見
テレビから流れる夏の甲子園を聴きながら
リサイクル着物を解いていたところ
リサイクル着物を解いていたところ
この着物です。
なんと表布の裏側に
所々、花が描かれていました(矢印のところ)。
色はゴールドです。
表面からは全然わからなかった~
登録:
投稿 (Atom)
以下、人気の投稿
-
100均ショップ「セリア」の前カン ってなかなかおトクな気がします。 大・小各3セット 入ってるの。 手芸店で並んでる前カンって大体一袋ワンサイズしか入ってナイ印象・・・てか複数のサイズ入っているものもあって、私が知らないだけかもしれないけど(;'∀')
-
着物リメイクをはじめてはや半年ぐらい。 あの洋裁の聖地・日暮里(東京・荒川区)にもリサイクル着物店多いンだ~ 、ということをつい最近知ったので、 行ってきました。 というか、日暮里に行くの半年ぶりです・・・(☆o☆)! かつては、月イチ、ひどいとき(?)は月二回...
-
私の場合、 生地等の調達先は、 主に 日暮里繊維街とユザワヤですが、 「手芸関係の店をいろいろ探検してみたい(≧▽≦)!」 と思い、 東京都中央区日本橋にある 馬喰町と横山町の問屋街 に行ってみました☆彡
-
オープンファスナーで、スライダー・エレメントなどがゴールドで金属・テープは黒・長さ50㎝のものが欲しかったのですが、 近場の手芸店とか、 ネットショップをざっと調べたところ、販売しておらず。 (いや、ネットショップではわずかに見つかってたような気がしますが、送料を考えると高...
-
とある物をミシンで縫うとき、色はなんでもよかったけど、そこそこのメーターが必要だナァというとき。 まず思いつくのは大巻(700m)の白、・・・ですが、なんかモッタイナイかナーと思って。 何色でも良いからって白を大量消費するって。白が必要な時に白が足りなくなるかもしれない・・・じゃ...
-
スタジャンが3シーズンめで袖がボロボロになりました。 袖の素材は、ポリウレタン・レーヨン・ポリエステル。 要するに合皮? 表面がぽろぽろと剥がれてきたのです。 あまりにもみっともないほど剥がれてきたので、何とかしないと、と。 こういう修理を業者に頼むと、かなりの料金になるらしく。...