ちょきちょきだだだ
洋裁 初心者 独学 失敗例を中心に
2025年9月1日月曜日
【100均ミニチュア】久々にシルバニア用に買ったョ☆彡【セリア・ワッツ】(2025年8月中旬購入)
100均ショップにて、シルバニア用にミニチュアグッズを久々に購入
(
2025年8月中旬
)。
「セリア」
と
「ワッツ」
で買った品々だョ☆彡
まずはセリアから紹介。
続きを読む »
2025年7月16日水曜日
【ドラマ】洋裁しながら観【感想メモ】
最近、洋裁の時間を確保できているので、
洋裁をしながらドラマをめっちゃ観てます・・・Tverで📺❢
洋裁は延々と時間がかかりがちなので、Tverでたまったドラマを楽しむ時間としてもちょうどよいかもしれない。
ながら観と言えども、あまりにも気になる展開になると、手を止めて、画面に見入っちゃいますネ。
ということで、ここ1か月ぐらいで見たドラマを走り書きメモ(備忘録)。
既に最終回を迎えているものであり、かつ全話または全話近く見た作品のみで。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
以下、人気の投稿
100均セリアの「前カン」 大小各3セットでおトク♪
100均ショップ「セリア」の前カン ってなかなかおトクな気がします。 大・小各3セット 入ってるの。 手芸店で並んでる前カンって大体一袋ワンサイズしか入ってナイ印象・・・てか複数のサイズ入っているものもあって、私が知らないだけかもしれないけど(;'∀')
日暮里でリサイクル着物店めぐり
着物リメイクをはじめてはや半年ぐらい。 あの洋裁の聖地・日暮里(東京・荒川区)にもリサイクル着物店多いンだ~ 、ということをつい最近知ったので、 行ってきました。 というか、日暮里に行くの半年ぶりです・・・(☆o☆)! かつては、月イチ、ひどいとき(?)は月二回...
ユザワヤでファスナーの長さ調整をしてもらいました
オープンファスナーで、スライダー・エレメントなどがゴールドで金属・テープは黒・長さ50㎝のものが欲しかったのですが、 近場の手芸店とか、 ネットショップをざっと調べたところ、販売しておらず。 (いや、ネットショップではわずかに見つかってたような気がしますが、送料を考えると高...
馬喰町と横山町の問屋街に行ってきたョ
私の場合、 生地等の調達先は、 主に 日暮里繊維街とユザワヤですが、 「手芸関係の店をいろいろ探検してみたい(≧▽≦)!」 と思い、 東京都中央区日本橋にある 馬喰町と横山町の問屋街 に行ってみました☆彡
ミセスのスタイルブックの製図で初めて服を作ってみたョ 文化式婦人原型・文化式婦人原型成人女子用? 製図がめっちゃたくさん載ってて、楽しさてんこ盛りです
「ミセスのスタイルブック」 という 文化出版局から年4回発売の雑誌 。 ファッション誌みたいに、様々な服を着たモデルさんたちの写真がたくさん載っている ンですが、 なんと それらの服の製図も盛りだくさん載ってる ョ、という超おトク感ある内容です。 私は2020年秋冬号掲載の製図で...
接着ベルト芯がなかったから
あるパンツを作ろうとしたら、 「 接着ベルト芯 」という材料が必要だったのですが・・・ (接着ベルト芯は、 アイロンで生地に接着させるベルト芯 。 ベルト芯 は、 パンツやスカートのウエスト部分に入れる芯材?(硬いやつ)という感じでしょうか (^^;? ) ...