ちょきちょきだだだ
洋裁 初心者 独学 失敗例を中心に
2019年4月20日土曜日
セリアでダーニング用の毛糸を買いました
百均ショップ「セリア」
で
ダーニングに使う用の毛糸を買いました。
今回はコレだけ買いました☆
これからだんだん暑くなっていくタイミングですが、
結構いろんな色の毛糸が店頭には並んでました☆
毛糸で作るのって防寒具だけじゃないですもんネ。
続きを読む »
2019年4月18日木曜日
「ユザワヤ あいたいセンター北店」は買い物がしやすい☆(横浜市都筑区)
全国展開する
手芸店「ユザワヤ」でこれまで行ったことのある店舗のうち、
個人的に一番買い物しやすいと感じる店
舗
は、
「ユザワヤ あいたいセンター北店」
(横浜市都筑区)かもしれません。
横浜市営地下鉄「センター北」駅直結の商業ビル「ショッピングタウンあいたい」に入居してます。
改札口からモザイクモールなどへ続く方面へ出ると、スグあいたい2階。
ユザワヤへは、東急ストアのエリアに入ってスグのところにあるエスカレーターを使うと便利。
続きを読む »
2019年4月3日水曜日
着物リメイクの季節ですネ・・・☆
これからは夏に向けて外の気温が上がっていくハズ・・・ということなので、
着物リメイクの季節だナ~
と個人的には思っております。
着物リメイクは、リサイクル着物の糸を解いて作る場合がほとんど(?)と思いますが、
裏地を取ってしまった着物地(表地)は薄めのものが多い印象。
よく流通している市販の着物リメイク本では、型紙不要、裏地不要のレシピがたくさん載っている
ので、
これからの季節に適した服が作りやすいのでは
と思っています。
たとえばコチラの本。
【型紙いらずの着物リメイク はおりもの ~ベスト・ジャケット・コート~】
松下純子 著/河出書房新社/本体1400円(税別)
はおり(上着)のいろんなレシピが載ってます。
ぜんぶ型紙不要(*´▽`*)!
ほとんどが裏地不要
です☆
裏地付きレシピも一部載っていますが、それはそれでウレシイですよネ!!(貴重☆)
続きを読む »
2019年4月1日月曜日
町田天満宮がらくた骨董市の日なのに雨が降った(><)!!
2019年4月1日(月)開催
の
「町田天満宮がらくた骨董市」
(東京都町田市)を楽しみにしていたのですが、
ナント
この日は雨が降っちゃった!
ずっと降っていたのではないです。
私が
13時頃会場に着いたタイミングでは、
大雨ではないですが、歩行者は傘必須なぐらいの雨足
となってしまいました。
なので、
現地では、多くの業者さんたちが商品を片づけるか、商品陳列の規模を縮小するか、又は商品に雨除けのカバーを被せるか・・・といった作業をされているような光景が広がっていました。
商品をほぼ通常通りのカタチで陳列されて、お客さんが品定めができる店も、多くはないですがありましたョ(比較的雨に強そうな商品を置いているところかも???)。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
以下、人気の投稿
100均セリアの「前カン」 大小各3セットでおトク♪
100均ショップ「セリア」の前カン ってなかなかおトクな気がします。 大・小各3セット 入ってるの。 手芸店で並んでる前カンって大体一袋ワンサイズしか入ってナイ印象・・・てか複数のサイズ入っているものもあって、私が知らないだけかもしれないけど(;'∀')
日暮里でリサイクル着物店めぐり
着物リメイクをはじめてはや半年ぐらい。 あの洋裁の聖地・日暮里(東京・荒川区)にもリサイクル着物店多いンだ~ 、ということをつい最近知ったので、 行ってきました。 というか、日暮里に行くの半年ぶりです・・・(☆o☆)! かつては、月イチ、ひどいとき(?)は月二回...
馬喰町と横山町の問屋街に行ってきたョ
私の場合、 生地等の調達先は、 主に 日暮里繊維街とユザワヤですが、 「手芸関係の店をいろいろ探検してみたい(≧▽≦)!」 と思い、 東京都中央区日本橋にある 馬喰町と横山町の問屋街 に行ってみました☆彡
ユザワヤでファスナーの長さ調整をしてもらいました
オープンファスナーで、スライダー・エレメントなどがゴールドで金属・テープは黒・長さ50㎝のものが欲しかったのですが、 近場の手芸店とか、 ネットショップをざっと調べたところ、販売しておらず。 (いや、ネットショップではわずかに見つかってたような気がしますが、送料を考えると高...
ダイヤフェザーのスパンとフジックスのシャッペスパン
とある物をミシンで縫うとき、色はなんでもよかったけど、そこそこのメーターが必要だナァというとき。 まず思いつくのは大巻(700m)の白、・・・ですが、なんかモッタイナイかナーと思って。 何色でも良いからって白を大量消費するって。白が必要な時に白が足りなくなるかもしれない・・・じゃ...
スタジャンの袖を自分でつけ直しました【我流でなんとか(;'∀')】
スタジャンが3シーズンめで袖がボロボロになりました。 袖の素材は、ポリウレタン・レーヨン・ポリエステル。 要するに合皮? 表面がぽろぽろと剥がれてきたのです。 あまりにもみっともないほど剥がれてきたので、何とかしないと、と。 こういう修理を業者に頼むと、かなりの料金になるらしく。...